左目の緑内障疑い

この件。さっそく今朝、精密検査をしてもらうため病院へ行くことにした。

saito-kazuo.hatenadiary.org

市内の眼科をあれこれ調べて、結局のところ人間ドックで診てもらった総合病院へ。が、午前中は眼科医が不在なのか予約を取るように勧められた。

せっかく有給をとったので別の病院へ行ってみることに。現時点では緑内障である可能性が高く、となると定期的な通院(目薬による治療により、視野欠損の進行を遅くできるらしい)になることが予想されたので、自宅近くの眼科医院で診てもらうのがよいのかもしれないと。

到着してまずは視力検査。次に暗い診察室で眼の写真を撮り、最後に医師による説明。写真から左目の視神経が傷んでいる様子が伺えるとのこと。1ヶ月後の診察で視野の検査をすることになった。

ちなみに自分では、左目の視野が欠けている自覚はない。もちろん、もっと正確な検査方法があるのだと思うが。

診察が終わり、せっかく休みをとったので目的地も決めずフラフラすることにした。近所の寺へ行ったり、以前登った飯盛山の登山口まで行ったり。

写真は貞祥寺の上にある、市内を一望できる場所から。クルマで走りながらいろいろと考え込んでしまった。

これまで大きな病気もせず、自覚もないままこの歳になったが、やはり年齢とともに体は傷んでくるものなんだなと。元気そうに見えるあの人も、言わないだけでなにか病気を抱えているのかもしれないとも。

正直に言えばかなり落ち込んでいるが、オレにはやるべきことがまだまだある。落ち込んでばかりもいられない。